JADMAからのお知らせ
JADMAの活動ニュースやWebサイトの更新情報などをご案内しています。
2021年10月19日
[お知らせ,お役立ち情報]
【正会員限定】オンライン「マーケティング関係合同セミナー」
JADMAでは通販事業者が抱えるお悩み解消の一助として、賛助会員3社にご協力いただき、各社が持つサービスを紹介する合同セミナーを開催いたします。
新規顧客獲得や広告運用など、マーケティングに関わる最新情報の収集にぜひご利用ください。
※本セミナーは JADMA 正会員対象の無料セミナーです。
■オンラインセミナー 「マーケティング関係合同セミナー」
[会期]
2021年11月16日(火)14:00~16:00 / 全3コマ
(13:45~開場、受付開始)
[プログラム]
JADMA賛助会員3社による、マーケティング関係の最新情報・サービス紹介。詳しい内容は下記の案内状(PDF)をご覧ください。
≫ 案内状
[対象]
JADMA正会員でZoomによるオンライン受講が可能な方
[参加費] 無料
[定員] 200名
[締切] 11月12日(金)午前10時まで
※ただし締め切り前に定員に達した場合には、そちらで締め切ります。
[受講方法]
Zoomウェビナーによるオンライン配信。
【 11月12日(金) 】中に、参加者のメールアドレス宛に、JADMA事務局(jadma_info@jadma.or.jp)より、アクセス招待URLをお送りいたします。
[お申込み方法]
お申込みは以下の申し込みWebフォームより、詳細・注意事項をよくご確認の上、お申込み下さい。
≫ お申込みフォーム
2021年10月14日
[お知らせ]
※お申込みは終了しました。
JADMAでは、オンラインモール等自社サイト以外で商品を販売するための利用方法・活用方法を学ぶセミナーを開催いたします。
第2回目はYahoo!ショッピングへ出店している、またはこれから出品を検討している事業者を対象に、ヤフー株式会社ショッピング統括本部の山口様より利用方法についてご説明いただきます。
本セミナーは3部構成です。奮ってご参加ください。
[会期]2021年11月26日(金)14:00~15:20(13:45~OPEN)※質疑応答を含む
[講演プログラム]
第1部「Yahoo!ショッピングで始める~ネット通販入門セミナー~」
山口 智子氏
第2部「最新ツールを徹底活用~出店までの最短・最速ロードマップ」
株式会社オーガランド 渡邊 康貴氏
第3部「デジタルプラットフォーム取引相談窓口(オンラインモール利用事業者向け)について」
石川 康博/デジタルプラットフォーム取引相談窓口 相談員
(公益社団法人日本通信販売協会 消費者相談室長)
[対象]Yahoo!ショッピングを始めたばかり、またはこれから出品を検討している事業者
※通販事業者に限る(報道関係者、同業他社の方のご参加はご遠慮ください)
[定員]200名
[参加費]無料
[申込方法]
※お申込みは終了しました。
▼詳細は下記リンクをご参照ください。
≫案内状
2021年10月08日
[お知らせ]
賛助会員
㈱HAT
2021年10月04日
[お知らせ]
2021年8月度の通販売上調査結果を掲載しました。
対象123社の総売上高は約988億2600万円で、対前年同期比は-2.6%となりました
2021年10月01日
[お知らせ,お役立ち情報]
※2021/10/26 本説明会は申込受付を終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
JADMAでは、昨年成立した改正個人情報保護法について、通販事業者が気を付けるべきポイント等、(株)シーピーデザインコンサルティングの鈴木靖様よりご説明いただきます。
社内の情報セキュリティ強化の一環として、ぜひご参加ください。
[会期]2021年10月28日(木)15:00~16:00(14:45~OPEN)
[内容]『2020改正 新個人情報保護法 一気読み解き』
講演者:(株)シーピーデザインコンサルティング 代表取締役社長 鈴木 靖 氏
[対象]法務関連部署、個人情報を扱う部署のご担当者など ※通販事業者に限る
[定員]200名
[参加費]JADMA正会員:無料
その他一般(通販事業者に限る)¥3000(税込/1名様)
[申込方法]※本説明会は申込受付を終了いたしました。
▼詳細はこちら
≫案内状
2021年09月30日
[お知らせ]
正会員
㈱朝日新聞社
2021年09月30日
[お知らせ]
正会員
Koala Sleep Japan㈱
2021年09月28日
[お知らせ]
「Next-generation Commerce Award」は、EC分野において消費者ニーズに対応した先進的でユニークなサービスを表彰するイベントです。
昨年度開催された第2回目では、『FABRIC TOKYO』が大賞に、『Subsclife』が特別賞に選ばれ、表彰イベントを開催し、自社ECの様々な取り組みについてお話しいただきました。
≫昨年度の様子(NgCA2020 WEBページ)
第3回目となる「Next-generation Commerce Award 2021」も開催が決定しましたので、お知らせいたします。
[催事名]Next-generation Commerce Award 2021
[会期]2021年11月5日(金)14:00~16:30予定
[会場]オンライン配信
[参加費]参加無料、事前登録制。
■表彰企業のエントリー受付を開始しました!
表彰を希望する企業のエントリーを受付開始しています。自社のデジタルコマース施策をPRしたい企業は、ぜひご応募ください。
お申込みは以下のWEBページより、審査ポイント・スケジュールをよくご確認の上お申し込みください。
※10月11日(月)締切
≫Next-generation Commerce Award 2021 WEBページ
■イベント視聴申し込みをスタートしました!
NgCA2021イベントのオンライン視聴登録を開始しました。
表彰企業が登壇しトークのライブ配信を予定しています。ぜひご覧ください。
お申込みは以下のWEBページよりご確認の上お申し込みください。
≫Next-generation Commerce Award 2021 WEBページ
2021年09月24日
[お知らせ]
※本講座は、申込受付を終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
JADMA単品通販部会では、明太子の通販会社、ふくや様のオンライン見学会を開催いたします。
物流センターのオンライン見学を予定しております。
JADMA正会員を対象に、無料開催いたしますので、この機会にぜひご参加ください。
※本見学会は5月13日開催から延期となっていた見学会の振替となります。
イベント詳細は、下記の案内状をご確認ください。
≫単品通販部会 ふくやオンライン見学会のご案内(PDF)
[会期]2021年10月5日(火)14:00~15:00
[対象]JADMA正会員限定、Zoomによるオンライン参加が可能な方
[参加費]無料(先着順・100名)
[内容]オンラインにてふくや様物流センター見学、質問等
[申込締切]10月1日(金)※ただし、定員に達した時点で締め切らせていただきます。
[お申込み方法]下記WEBフォームよりご登録ください。
≫お申込みは終了しました。
2021年09月17日
[お知らせ]
賛助会員
㈱ネットのエース
2021年09月17日
[お知らせ]
JADMAでは、賛助会員のメリットとして、正会員向けに自社サービス等をアピールできる「合同セミナー」の開催を企画しています。11月16日(火)に、第3回目となる本企画で、「通販のマーケティング」をテーマにご講演いただける企業を募集いたします。JADMA正会員(通販企業)に対し、サービスをご紹介いただける場となりますので、ぜひこの機会をご利用ください!
*イベント詳細は、下記の案内状をご確認ください。
≫賛助会員向け_「マーケティング関係」合同セミナー講演企業募集(PDF)
[会期] 2021年11⽉16⽇(火)13:00〜16:30の内1社40分(最⼤4社)を予定
[概要]
通販のマーケティング対応に関するサービス※1をお持ちの賛助会員企業よりJADMA正会員(通販事業者)に向けた商品やサービス等を動画にて紹介いただくセミナー(講演スタイルは自由)
※1 通販のマーケティングに関するサービス
正会員の現在の関心テーマとして、「SNS運用」「DM制作 ・広告制作」などがございます。
特にテーマに関連したサービスをお持ちの事業者のご参加をお待ちしております。
[講演企業ができること]
・30分間の動画配信+参加者からの質疑応答対応(10分以内)の持ち時間計40分
・参加者リスト(社名・部署・氏名・メールアドレス・電話番号)の受取り
・集客不要(JADMAが全面的に集客を行います。)
・参加者へのアンケート
[費用] 11万円(税込)※請求書を発行いたします。
[申込締切] 10月5日(火)※申し込みはJADMA賛助会員に限ります。
[お申込み方法] 詳細・お申込み方法は、下記WEBページをご確認ください。
≫セミナー講演企業募集 特設ページ(WEB)
2021年09月08日
[お知らせ,お役立ち情報]
JADMAでは正会員の円滑な業務運営を支援するため、割安な価格でご加入いただける各種団体保険制度をご提供しています。現在、2021年度チャージバック補償団体保険の加入社を募集しておりますので、この機会にぜひご検討ください。
[保険期間] 2021年10月1日~2022年10月1日
[対象] JADMA正会員
[申込期限] 2021年9月13日(月)
*お問い合わせは、下記URLをご参照ください。
≫JADMA団体保険制度のご案内
2021年09月02日
[お知らせ]
2022年7月度の通販売上調査結果を掲載しました。
対象120社の総売上高は約1,162億5,300万円で、対前年同期比は-0.7%となりました
2021年09月02日
[お知らせ]
2021年7月度の通販売上調査結果を掲載しました。
対象122社の総売上高は約1135億5800万円で、対前年同期比は-0.7%となりました
2021年08月30日
[お知らせ,お役立ち情報]
※2021/9/27 本講座は、申込受付を終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
JADMAでは、入会半年以内の新規会員ならびに新任のご担当者様向けに「JADMA説明会」を開催いたします。
JADMAの活動内容やJADMAマークの使い方等の説明に加え、通信販売を行ううえで切り離せない、特商法や景表法の説明、消費者相談室によく寄せられるトラブル事例などの顧客対応等も交え、講演いたします。情報収集にもぜひご活用ください。
* JADMA正会員・賛助会員・ジャドマ倶楽部会員向けの無料オンライン説明会です。
* イベント詳細は、下記の案内状をご確認ください。
≫ご案内(PDF)
■「新規会員向けJADMA説明会」オンライン開催
[会期]
2021年9月29日(水)13:30~16:20(13:00〜OPEN)
[内容]
・通信販売の最新動向とJADMAの組織体制について
・特定商取引法について
・景品表示法について
・通販の顧客対応について
[対象]
JADMAへ入会半年以内 または 新任のご担当者様
※JADMA正会員、賛助会員、ジャドマ倶楽部メンバー(Zoomによるオンライン受講が可能な方)
[参加費]
無料
[申込締切]
9月27日(月)10:00
※ただし、定員に達した時点で締め切らせていただきます。
[お申込み方法]
お申し込みは締め切りました
2021年08月30日
[お知らせ]
この度、2021年8月30日(月)消費者庁主催の「第3回アフィリエイト広告等に関する検討会」にJADMAから万場専務理事が委員として参加いたしました。
当日は、広告主を代表して、JADMA理事社でもある株式会社ファンケルよりアフィリエイト広告適正化の取り組みについて説明した後、万場専務理事より「問題あるアフィリエイト広告の適正化への提言」と題して、問題の本質や景表法に関する考え方、並びに不当表示の未然防止策について申し述べました。
当日の発表資料について、下記の通り公表いたします。
◆「第3回アフィリエイト広告等に関する検討会」提出資料
≫ 株式会社ファンケル(PDF)
≫ 公益社団法人日本通信販売協会(PDF)
◆アフィリエイト広告等に関する検討会
≫ 詳細(消費者庁WEBページ)
2021年08月24日
[お知らせ,お役立ち情報]
従業員10人にも満たないベンチャーながら、錚々たる大企業から熱い視線を注がれるフードテック企業、AuB株式会社。「アスリートの腸」の研究に特化し、その知見を活かした商品を開発してECで販売している企業ですが、実はその傍らで、多くの企業とコラボして斬新な研究開発も進めています。なぜ今これほど「腸」が注目され、引く手あまたなのでしょうか。この「新しい健康」について聞きました。
また、特別寄稿として、行動ターゲティング広告と消費者契約法の「勧誘」についても解説しています。
2021年08月23日
[お知らせ]
JADMAでは、8月23日に、2020年度の通販市場規模の公表を行いました。
コロナ禍の購入手段として活用されたこともあり、前年比20.1%増となる10兆6,300億円となりました。
≫2020年度(令和2年度)通信販売売上高について(PDF)
2021年08月20日
[お知らせ,お役立ち情報]
※2021/9/10 本説明会は定員に達しましたので、申込受付を終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございました。
JADMAでは、6月9日の参議院本会議で可決、成立した改正特商法について、また現行の省令、通達、ガイドライン等、事業者が守るべき内容やそのポイントについて、消費者庁取引対策課の担当者をお招きし、ご説明いただくセミナーを開催します。本説明会はWeb会議ツール「Zoom」を使用します。
多くの皆様の参加をお待ちしております。
※本セミナーは JADMA 正会員、賛助会員、ジャドマ倶楽部限定の無料セミナーです。
■改正特商法に関する説明会 オンライン開催のご案内
[会期]
2021年9月15日(水)14:00~15:00(13:45~OPEN)
[プログラム]
改正特商法についての概要、また現行の省令、通達、ガイドライン等について
消費者庁取引対策課のご担当様よりご説明いただきます。
[対象]
JADMA正会員・賛助会員・ジャドマ倶楽部会員でZoomによるオンライン受講が可能な方
[参加費]
無料
[定員]
200名
[締切]
9月10日(金)※ただし締め切り前に定員に達した時点で締め切らせていただきます。
[受講方法]
Zoomウェビナーによるオンライン配信
【 9月13日(月) 】中に、参加者のメールアドレス宛に、JADMA事務局(jadma_info@jadma.or.jp)より、アクセス招待URLをお送りいたします。万が一メールが届かない場合には、開催前日までにご連絡ください。
*詳細は、最下部の案内状も併せてご確認ください。
[お申込み方法]
※本説明会は定員に達しましたので、申込受付を終了いたしました。
≫案内状(PDF)
2021年08月18日
[お知らせ,お役立ち情報]
この度、JADMAでは、食品の通信販売広告についての方針を策定し、公表いたします。
近年、食品の通信販売がインターネット通販を中心に拡大するに伴い、消費者の商品選択の機会を確保するため、食品に関する情報提供を行うなどの販売事業者や事業者団体による自主的な取り組みが求められています。これを受け、当協会では、食品の通信販売広告に表示するべき事項等について通信販売業界としての自主的な方針を策定するため、ワーキンググループを設置し検討を重ねてまいりましたが、この度「通信販売広告における食品の表示に関する方針」として完成の運びとなりました。
本方針では、生鮮食品や加工食品等の食品を通信販売の方法により販売する際の広告作成における基本的な考え方を示しております。食品をお取扱いの会員社におかれましては、本方針をご一読のうえ通販広告作成の際にご参照ください。
■「通信販売広告における食品の表示に関する方針」関連資料
≫会員のみなさまへのお知らせ『「通信販売広告における食品の表示に関する方針」について』(PDF)
≫協会規定「通信販売広告における食品の表示に関する方針」(PDF)