今春から成人年齢が引き下げとなり、18歳からはひとりの大人として扱われるようになりました。便利に買い物ができる手段として身近になった通信販売も、18歳からは契約としても責任が重くなります。
そこで日本通信販売協会(JADMA)では、かしこい消費者になるためのオンライン講座を開催いたします。昨年大好評だったこの講座は、若い世代が注意すべきポイントを絞り、トラブルを未然に防ぐ、またトラブルに遭った場合の対処法をお伝えします。生徒・学生への授業や教材の作成などに、是非お役立てください。
※ご好評につきアーカイブ配信のみのお申し込みを再開しました(8月10日更新)。
主催/公益社団法人日本通信販売協会 後援/消費者庁
プログラム
- 「かしこい消費者になるために」
- 通販企業見学会 ~コクヨの通販物流センター~
通販でよくあるトラブルと、特に若い世代が注意すべきポイントについて、事例を交え解説します。
講師紹介:
消費者相談室長 石川 康博
長年、企業の顧客対応部門に務め、退職後は日本通信販売協会の消費者相談室長に就任。
通販に関する様々なトラブルや消費者相談の対応にあたる。
事務用品でおなじみのコクヨのオフィス通販(カウネット)の物流倉庫の様子を解説いただきながらオンライン見学します。
参加特典
JADMAオリジナルワークシート【通販マスターへの道】をお送りいたします。
こちらは、通販を利用する上で客観的に自分をみつめ、傾向を学ぶための生徒向け資料として作成したものです。
授業や講座などにぜひお役立てください。
また、希望者にはこのワークシートの「指導者向け資料」もご送付いたします。
※「指導者向け資料」はご希望から1週間程度でお送りしておりますが、登録時のエラー等によりご送付ができていない可能性がございます。その場合にはお手数ですが下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。
【通販マスターへの道】見本
日程
消費者生活特別講座と通販企業見学会の2講座にご参加いただけます。
オンラインLIVE配信で、講師に質問することも可能です。
また、講座は後日アーカイブ配信を予定しています。
教職員向け
LIVE配信
2022年8月2日(火)
❶13:25~14:10
❷14:15~15:00
※終了しました
アーカイブ配信
2022年8月8日(月)~
9月30日(金)
相談員向け
LIVE配信
2022年8月9日(火)
❶13:25~14:10
❷14:15~15:00
※終了しました
アーカイブ配信
2022年8月15日(月)~
9月30日(金)
※1講座のみの受講も可能です。
※アーカイブ配信のみの受講の場合もお申し込みが必要です。
※全ての講座はオンライン配信(LIVE配信:Zoom、アーカイブ配信:Vimeo)となります。
※アクセス方法については、参加者へ後日もしくは申込完了メールにて連絡いたします。
※お申し込みは学校の教職員、および消費生活相談員に限ります。
※内容は予告なく変更する場合があります。
申し込み方法
ご好評につきアーカイブ配信のみのお申し込みを再開しました(8月10日更新)。
参加費
無料
下記WEBフォームよりお申し込みいただくか、案内状(PDF)に付属する申込書にご記入の上、FAXにて送信ください。
※追加申込み(アーカイブ配信)につきましては、WEBフォームからのみの受付とさせていただきます。
>>>通信販売について学ぶオンライン講座案内状(PDF)
申込〆切
※アーカイブ配信のみの申込受付を再開しました2022年8月1日(月)12:00
2022年9月29日(木)
※アーカイブの視聴は9月30日(金)までとなります
申し込みフォーム
終了しました
問い合わせ先
公益社団法人日本通信販売協会
教職員・消費生活相談員向け講座担当
〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町3-2 リブラビル2F
TEL:03-5651-1155/FAX:03-5651-1199
E-mail:jadma★jadma.or.jp (“★”は@へ変えてください)
WEB:https://www.jadma.or.jp/