

女性の通販利用者に、「最近1年間に、通販でスイーツ・お菓子を購入した金額は合計いくらですか?」と聞いたところ、通販によるスイーツの年間購入額が多い「通販スイーツ女子県」は1位が島根で17,560円となり、全国平均11,175円比の1.6倍という結果でした。続いて2位は北海道で16,738円、3位は岡山で16,519円、4位は石川で16,190円、5位は福岡で15,212円でした。また、エリア別でみると、西日本地域では、通販でスイーツを購入する女性が多いことが分かりました。
▶ 通販におけるスイーツ購入金額が最も高かった島根は、出生率が全国2位で子宝に恵まれている県。また、スナック菓子の消費量が全国3位であり、砂糖消費量も6位とお菓子好きで甘党な県民性が垣間見えることから、子どもや家族のイベントで、スイーツを購入している機会が多いと考えられる。
▶ 一方で、スイーツ購入金額の最下位の長野県は、果物消費量において全国2位のフルーツ大好き県である。スイーツよりも、フルーツの方が人気のようだ。
![]() |
1970年生まれ。東京大学文学部卒。システムエンジニアとして活動する傍ら、「都道府県別統計とランキングで見る県民性(とどラン)」や「年次統計」などデータベースを駆使した統計サイトを複数運営。 都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン]はこちら > |
---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|