トップページJADMAお役立ち情報ジャドマブログ
令和7年JADMA総会&会員懇親パーティー・開催レポート
JADMAについて

令和7年JADMA総会&会員懇親パーティー・開催レポート

令和7年JADMA総会&会員懇親パーティー・開催レポート

JADMAでは、令和7年6月20日にKKRホテル東京にて公益社団法人としての第14回(通算42回)定時総会を開催し、2024年度の事業報告ならびに計算書類の承認などの審議を行いました。

また、あわせて、記念講演会および全国4会場での会員懇親パーティーを開催しました。

賀詞交歓会に引き続き、多くの会員ならびに関係団体・ご来賓の皆様にご参列いただき、誠にありがとうございました。

■東京会場(総会&記念講演&会員懇親パーティー)

<総会>

6月20日(金)にKKRホテルで行われた総会では、

正会員に向け、前年度の活動や本年度の事業計画についての報告等が行われました。

<記念講演>

また、総会後は記念講演として「レイのブログ」や「レイの失踪」等のプログラムを通じて、

「情報を見極める力」を楽しみながら育成する㈱Classroom Adventure 代表の今井 善太郎氏をお招きし、

近年のセキュリティ・情報リテラシーや、若年層視点での新しい取り組みについてご紹介いただきました。

当日来場したJADMA正会員・賛助会員のほか、オンラインでも配信をし、全国の会員に視聴いただきました。

なお、学校教育等でもそのゲーミフィケーションを採用されている㈱Classroom Adventure 様には

JADMAで毎年行っている教職員・消費生活相談員向けオンライン講座にもご登壇いただく予定です。

見逃した会員の皆様や、教職員・消費生活相談員の方は、ぜひこちらもチェックしてください。

教職員・消費生活相談員向け講座「通信販売について学ぶオンライン講座2025」

<会員懇親パーティー>

会長挨拶の様子

17時~より開催した会員懇親パーティーは、梶原会長のご挨拶からスタートし、

直前に行われた総会の報告とともに、今後のJADMAで活動を強化する下記5テーマについて紹介をしました。

  1. 業界横断の課題解決と政策提言の支援

    物流・表示・セキュリティ・個人情報など、法制度の整備や運用に関する意見集約と情報発信、共有をJADMAの各委員会、分科会を通して一層進める。

  2. 共通基盤の構築と情報共有

    生成AI、ライブコマース、D2Cモデル、サブスク、OMO(Online-Merge-Offline)など、今後通販に影響を与える先進事例の研究や技術革新、ノウハウなどをセミナー、講演等を通じて共有し、業界全体の底上げ、変革を図る。

  3. 信頼性と安心の確保

    目まぐるしく変化する時代において、通販業界全体の信頼性を高めるため、あらためての「セキュリティ」「品質」「表示のあり方」「顧客対応」などに関する情報の収集・対応、そして協会ガイドラインの更新・普及を継続的に推進する。

  4. デジタル時代における持続可能な通販のあり方の模索

    消費者啓蒙も含め、通販企業、通販関連企業、行政が連携した、これからのデジタル時代における安心安全、便利で健全な今後の通販の在り方を考え構築する。

  5. 次世代を担う企業や人材の育成と連携強化

    通販を未来の成長産業として持続させるために、若手育成や業界間の連携、情報共有、スタートアップとの協業など、新たな担い手づくりにも力を入れる。

会長は、「この5つのテーマを基にしながら、私たちは「消費者に寄り添う通販」の価値を再定義し、その信頼に応え続けていく必要がある」と来場した会員社へ呼びかけました。

東京会場乾杯挨拶の様子

また、来賓挨拶では、消費者庁、経済産業省の各省庁より、それぞれご挨拶を頂戴し、

乾杯の音頭はJADMA副会長で㈱ライトアップショッピングクラブ代表取締役 執行役員社長 若菜さおり氏に務めていただきました。

東京会場には約280名の方にご来場いただき、名刺交換や業界に関する情報交換など、会員同士の交流も活発的に行われました。

■東海地区・会員懇親パーティー

東海地区会場の様子①

翌週6月26日(木)のお昼には、名古屋マリオットアソシアホテルにて、

2016年度以来、約9年ぶりに東海地区・会員懇親パーティーを開催しました。

また、東海地区の乾杯挨拶は、JADMAの理事で 東海テレビ事業㈱代表取締役社長の倉知哲也氏より行われました。

東海地区乾杯挨拶の様子
東海地区会場の様子②

東海地区会場には約50名の会員社にご参加いただき、

当日は会長からのご指名で、来場した正会員・賛助会員から自社通販・サービスについての紹介も行われ、

大盛り上がりのまま閉会となりました。

■関西地区・会員懇親パーティー

同日26日の夕方からは、場所を移動しホテルグランヴィア大阪にて関西地区会員懇親パーティーも開催し、

約80名の会員社にご来場いただきました。

関西地区会場の様子

総会にて新理事となられたフジッコ㈱の通信販売部事業部長 平岡健治氏より乾杯挨拶をいただき、

その後の歓談タイムでは、こちらも東海会場に引き続き、来場した会員社による自社通販・サービス紹介が順番に行われました。

関西地区乾杯挨拶の様子

■九州地区・会員懇親パーティー

賀詞交歓会に引き続き、トリを飾ったのは九州地区会場。

6月27日(金)にホテルオークラ福岡にて会員懇親パーティーを開催しました。

九州地区会場の様子①

同日に行われた企業見学会からの来場者もあり、約90名の方にご来場いただきました。

(中には、全会場来ていただいた方も・・・!)

また、乾杯挨拶は、見学会でもお世話になったJ 新日本製薬㈱より、JADMAの理事でもある

代表取締役社長CEOの後藤孝洋氏に務めていただきました。

九州地区乾杯挨拶の様子
九州地区会場の様子②

改めまして各会場ご来場いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。


■令和7年 公益社団法人日本通信販売協会「総会&会員懇親パーティー」開催概要

  • 東京会場

    2025年6月20日(金)  会場:KKRホテル東京 参加者:約280名

  • 東海地区

    2025年6月26日(木)  会場:名古屋マリオットアソシアホテル 参加者:約50名

  • 関西地区

    2025年6月26日(木)  会場:ホテルグランヴィア大阪 参加者:約80名

  • 九州地区

    2025年6月27日(金)  会場:ホテルオークラ福岡 参加者:約90名