Japan Direct Marketing Association

公益社団法人 日本通信販売協会 JADMA

過去のイベント・セミナー情報

協会は様々なイベント・セミナーの企画開催に携わっています。ぜひご参加ください。
また、イベント・セミナー等の開催案内をメールにて配信するサービスも行っておりますので、宜しければご利用下さい。

[主催] 協会主催 / [後援] 協会後援・協賛 / [企画] 企画・協力
[正会員] 正会員のみ参加可能 / [会員] 正・賛助会員が参加可能 / [一般] 会員以外の方も 参加可能

2023年11月27日 13時00分~2023年11月27日 16時00分

[主催,一般]

オンライン「JADMAサプリ塾 第14回」

※11/21 申込を締め切りました。
JADMAサプリメント部会では、11月27日(月)にサプリ塾を開催します。
幅広い分野の関係者をお招きし、昨今の健康食品業界を取り巻く、6.30措置命令・88製品届出撤回問題、規格基準案など多彩なテーマでのパネルディスカッションを予定しています。
正確な情報を基に適切な制度活用と表示を希求する業界関係者は必聴のオンラインセミナーです。ぜひ関連部署の皆様でご参加ください。

[会期] 2023年11月27日(月)13:00~16:00(12:45~OPEN)
[内容・講師]
≫プログラムの詳細については、案内状をご確認ください。
[参加費]
JADMA正・賛助会員・・・無料
一般(JADMA会員以外)・・・8,800円(税込)
[申込方法]
JADMA会員と一般でお申込み方法が異なりますのでご注意ください。

■JADMA正・賛助会員
11/21受付は終了しました。
【JADMA会員】申込フォーム(外部リンク)

■一般(JADMA会員以外)
下記EventRegistより、お申し込みください。
【一般】申込ページ(外部リンク)
※お申込みに際し、EventRegistの無料登録が必要です。
※申込後の返金はできかねます。予め注意事項等ご確認のうえお申込みください。

[申込期日] 2023年11月21日(火)17:00まで

2023年11月22日 10時00分~2023年11月22日 17時00分

[企画,一般]

【東京都内中小企業者限定】通販スタート・リスタート支援 第4回「通販・ECのまなびば」

「通販・ECのまなびば」では、 通販事業への新規参入や再スタートをめざす事業者に、 学びや相談の機会を提供して中小企業をサポートします。
本イベントは、秋葉原のアキバプラザにてリアル開催します。
皆さまのお申込みをお待ちしております!
※対象は、所在地が都内の中小事業者様に限ります。
※最新の内容について、くわしくは公式HPをご覧ください。

◆開催日時
2023年11月22日(水)10:00~17:00(受付9:30~)
【セミナー】10:00~12:10
【相談会】13:10~17:00(要事前申込/個別対応制)
◆対象
 都内の中小事業者
◆定員
 セミナー40名 / 個別相談会8社
◆詳細はこちら
公式HP

2023年11月21日 13時30分~2023年11月21日 15時00分

[主催,正会員]

賛助会員セミナー「メガブランドに勝つ!強い通販化粧品ブランドになるための5つの戦略」

JADMA賛助会員社の(株)フォー・レディーでは、11月21日(火)に福岡・TKP博多駅前シティセンターカンファレンス3にてリアルセミナーを開催します。
代表の鯉渕氏より、最近ECにも参入しているメガブランドに負けない、強い通販化粧品ブランドになるための戦略とノウハウをお伝えします。

[会期]2023年11月21日(火)13:30-15:00
[会場]福岡・TKP博多駅前シティセンターカンファレンス3
[定員]20名
[参加費]無料
[申込]お申込み、詳細については以下公式サイトをご確認ください。
セミナー申込(フォー・レディー公式HP)

2023年11月16日 14時00分~2023年11月17日 12時00分

[主催,会員]

単品通販部会主催「日本自然発酵・東海テレビ事業」見学会のご案内

※10/26更新:17日(金)訪問先決定
※11/13更新:申込を締め切りました。

JADMA単品通販部会は11月16日(木)~17日(金)に見学会を行います。
16日(木)は愛知県の日本自然発酵様を訪問します。発酵食品の中でも特に「酵素」と「酢」を中心に製品作りを進めている同社。今回は名古屋本社とコールセンター見学を予定しております。
翌日17日(金)は同じく名古屋市の東海テレビ事業様を訪問し、スタジオ施設や番組収録を見学します。
部門を問わず会員の皆様はぜひご参加ください。

[会 期] 2023年11月16日(木)~17日(金)
[対 象] JADMA会員
[参加費] 無料(定員30名・1社2名様まで)
     ※現地までの交通費、宿泊費は各自ご負担ください。
[内 容] イベント詳細は案内状(PDF) をご確認ください。
[申込締切] 11月10日(金)

2023年11月14日 14時00分~2023年11月14日 16時10分

[主催,一般]

オンライン「Next-generation Commerce Award 2023」

※11/14 申込を終了しました。
JADMAが主催する、Next-generation Commerce Award 2023(略称:NgCA2023)の表彰企業が決定し、大賞に100mlサイズで120種類の醤油を販売する専門店「職人醤油」、特別賞に素材がそのまま届く、たっぷり野菜のヘルシーおうちごはん「GREEN SPOON」が選出されました!

5回目を迎える本年度も、11月14日(火)に表彰式&トークセッションをオンラインにて開催し、表彰企業から、株式会社 伝統デザイン工房 代表取締役 高橋氏、株式会社Greenspoon 代表取締役社長CEO 田邊氏にご登壇いただきます。

[会期]
2023年11月14日(火)14:00~16:10
[プログラム]
詳細はNgCA2023 公式ページをご確認ください。
[会場]オンライン(Zoomウェビナー・ライブ配信)
[参加費]無料
[定員]300名
[視聴申込]
以下のNgCA 公式ページよりお申込みください。
≫ NgCA2023 公式ページ
※取材目的での参加の方は、必ず「記者」区分にてお申込みください。

2023年10月31日 14時00分~2023年10月31日 15時00分

[主催,会員]

【会員限定(無料)】改正個人情報保護法セミナー

※10月27日:申込受付を終了しました。
JADMAでは、個人情報保護委員会より参事官補佐の木村氏をお招きし、同委員会が運営する「PPCビジネスサポートデスク」の対応事例と改正個人情報保護法について運用状況をお話いただきます。また、JADMAの認定個人情報保護団体事務局にて諮問委員会 委員長を務める、(株)シーピーデザインコンサルティングの鈴木靖氏より、認定個人情報保護団体に寄せられた相談事例を含め、実務に沿った注意点とその対応についてご説明いただきます。

➤プログラム等、詳しくは 案内状(PDF) をご確認ください。

[会期]2023年10月31日(火)14:00~15:00 (OPEN 13:45~)
[対象]JADMA正・賛助会員
[参加費]無料
[申込締切]2023年10月27日(金)10:00まで

2023年10月20日 14時00分~2023年10月20日 16時00分

[主催,一般]

【会員・一般(有料)】情報セキュリティ対策セミナー

※10/20 申込受付を終了しました。

JADMA では例年、最新事例と事業者の注意点について学ぶ「情報セキュリティ対策セミナー」を開催しています。
社内の情報セキュリティ強化の一環として、是非この機会をご活用ください。

➤プログラム等、詳しくは 案内状(PDF) をご確認ください。

[会期]2023年10月20日(金)14:00~16:00 (OPEN 13:45~)
[対象]JADMA正・賛助会員、他一般(非会員)で情報セキュリティに関する実務ご担当者
[参加費]
①JADMA正会員・賛助会員  →無料
②一般(通販また通販周辺事業者に限る)→¥3,000(税込/1名)
[申込締切]2023年10月18日(水)10:00まで

2023年10月19日 00時00分~2023年10月20日 23時30分

[後援,一般]

JADMA後援「ad:tech tokyo」開催のご案内

JADMA後援イベントの「ad:tech tokyo」が今年も2023年10月19日~20日に東京ミッドタウン、ザ・リッツ・カールトン東京で開催されます。これからのマーケティングイノベーションについて、今後施策の参考となるコンテンツを多数のスピーカーがお伝えします。

[会 期]2023年10月19日(木)~20日(金)
[会 場]東京ミッドタウン、ザ・リッツ・カールトン東京
[申 込]ご参加には事前のオンライン登録・パス購入が必要です。詳しくは下記ホームページをご確認のうえ、お申し込みください。
ad:tech tokyo
お申込み

なお、JADMA会員社向けの割引コードもございます。割引コードについては、協会の[会員ページ]へログインのうえ、JADMAからのお知らせをご確認ください。
会員ページログイン

2023年10月12日 09時00分~2023年10月12日 17時40分

[後援,一般]

JADMA後援「デジタル・コマース 2023」開催のご案内

JADMA後援イベントの「デジタル・コマース2023」が2023年10月12日にJPタワーホール&カンファレンス(KITTE 4F)にて開催されます。
セッションでは、ECのさらなる強化、顧客体験の最大化を目指すOMO戦略、SNS活用、顧客データ活用生成AIなどを活用した店舗のデジタル戦略などが紹介されます。また、展示会を通じ実際の製品・サービスに触れることで講演だけでは得られない知識もお持ち帰りいただけます。

[会 期] 2023年10月12日(木) セッション/9:00-17:40 展示/9:30-17:20
[会 場] JPタワーホール&カンファレンス(KITTE 4F)
[申 込] ご参加には事前の来場登録が必要です。詳しくは下記ホームページをご確認のうえ、お申し込みください。
来場登録・イベント詳細

2023年09月29日 14時00分~2023年09月29日 16時00分

[主催,会員]

「SDGsセミナー」オンライン開催

※9/27 受付を終了しました。
JADMAの環境・社会貢献委員会では、JADMA正・賛助会員を対象に、近年より関心が高まる”企業のSDGsへの貢献”をテーマにセミナーを開催いたします。
第1部ではシャボン玉せっけん(株)、第2部にて(株)ファンケルのご担当者より、それぞれサステナブル活動へのお取り組み事例についてお話しいただきます。

[会期]
2023年9月29日(金)14:05~15:50(13:50~OPEN)
[講演者]
第1部 『企業理念を大切にしたサステナビリティ活動 ~社会への啓発と社員への浸透~』
 講演者:シャボン玉石けん株式会社 取締役 営業本部長 松永 康志 氏
第2部 『ファンケルのサステナビリティ活動~未来を希望に~』
 講演者:株式会社ファンケル 執行役員 サステナビリティ推進室長 山本 真帆 氏
≫詳細は案内状をご確認ください。
[対象]
JADMA正・賛助会員
[参加費]
無料
[申込方法]
申込WEBフォーム(外部リンク) より注意事項をよくお読みの上、お申込み下さい。申込み後すぐに「申込完了メール」が自動送信されます。万が一届かない場合には、申込み完了していない場合がございますのでご注意ください。

2023年09月26日 10時00分~2023年09月26日 17時00分

[企画,一般]

【東京都内中小企業者限定】通販スタート・リスタート支援 第3回「通販・ECのまなびば」

「通販・ECのまなびば」では、 通販事業への新規参入や再スタートをめざす事業者に、 学びや相談の機会を提供して中小企業をサポートします。
本イベントは、秋葉原のアキバプラザにてリアル開催します。
皆さまのお申込みをお待ちしております!
※対象は、所在地が都内の中小事業者様に限ります。
※最新の内容について、くわしくは公式HPをご覧ください。

◆開催日時
2023年9月26日(火)10:00~17:00(受付9:30~)
【セミナー】10:00~12:10
【相談会】13:10~17:00(要事前申込/個別対応制)
◆対象
 都内の中小事業者
◆定員
 セミナー40名 / 個別相談会8社
◆詳細はこちら
公式HP

2023年09月25日 10時00分~2023年09月27日 17時00分

[企画,一般]

JADMA協賛「ダイエット&ビューティーフェア2023」開催のご案内

JADMA協賛のイベント、第22回「ダイエット&ビューティーフェア2023」が2023年9月25日~27日に東京ビッグサイトで開催されます。
本イベントは、化粧品をはじめとするコスメ・美容機器や、サプリメント等を扱うインナービューティ業界など、様々な美容・健康業界のプロが集結する業界関係者のためのBtoBトレードショーです。

関連事業者の皆様は、ぜひこの機会にご来場ください。

[会 期]2023年9月25日(月)~27日(水)
[会 場]東京ビッグサイト 西ホール
[申 込]ご参加には事前登録が必要。下記ホームページよりお申込みください。

「ダイエット&ビューティーフェア2023」公式サイト
e-招待券
来場事前登録をしていただきますとスムーズにご入場いただけますのでご利用ください。

2023年09月05日 13時00分~2023年09月05日 15時00分

[企画,正会員]

「EC加盟店における不正利用対策の今後について」意見交換会(JCA)

前回2023年5月25日の「EC加盟店における不正利用対策について」の意見交換会に引き続き、JADMAに入会されているEC加盟店様を対象とした意見交換会をクレジット取引セキュリティ対策協議会※(以下「協議会」という)の主催のもと開催させていただきますので、ご案内申し上げます。

前回の意見交換会では、ご参加頂いた皆様よりクレジットカード決済時及びクレジットカード決済後において不正利用対策をどのように行っているのか、不正利用対策の現場から貴重なご意見を頂きました。

頂いたご意見を踏まえて、当WGが整理したイメージ図をもとに、事業者各位がお取組み、導入されている不正利用対策(クレジットカード決済時の対策)や被害防止対策(クレジットカード決済後の対策)との認識の齟齬がないか、などについて意見交換会を実施させていただきます。

[会期]  2023年9月5日(火)13:00~15:00
[会場]  Zoomによるオンライン配信
[対象]  事業規模にかかわらずEC取引を行っている加盟店事業者の
     セキュリティ実務ご担当者(JADMA正会員に限る)
【申込締切:2023年8月29日(火)】
※受付は(一社)日本クレジット協会になります。
 JADMAでは受付ができませんのでご注意ください。

2023年08月31日 00時00分~2023年08月31日 23時30分

[主催,一般]

教職員・消費生活相談員向け「通信販売について学ぶオンライン講座2023」

昨年春から成人年齢が引き下げとなり、18歳からはひとりの大人として扱われるようになりました。
便利に買い物ができる手段として身近になった通信販売も、18歳からは契約としての責任が重くなります。
JADMAでは、全国の教職員や消費生活相談員を対象に、かしこい消費者になるためのオンライン講座を無料で開催し、そのアーカイブを下記の期間、アーカイブ配信しております。
随時お申込みを承っておりますので、生徒・学生への授業や学校教材などに、ぜひお役立てください。

[会期]
>>アーカイブ配信
教職員向け 2023年7月27日(木)~8月31日(木)
相談員向け 2023年8月10日(木)~8月31日(木)
[参加費] 無料
*イベント詳細・お申込みは、特設ページを御覧ください


案内状_教職員向け(PDF)

2023年08月29日 15時00分~2023年08月29日 16時10分

[主催,一般]

マーケティング研究部会セミナー「米国リテール業界の潮流から見る今後のECトレンド」

※8/24 申込受付を終了しました。
JADMAマーケティング研究部会では、8月29日に、リテール・フューチャリストの最所あさみ氏をお招きし、オンラインセミナーを開催します。
トラッキング規制などの影響でSNS広告の精度が下がっている中、アメリカの小売企業はどのような対策を取っているのでしょうか。アメリカ市場のトレンドを知ることで、今後数年のマーケティングの大きな流れについて、情報を先取りしていただければと思います。
どなたでも無料でご参加いただけますので、ぜひご活用ください。

[会期]
2023年8月29日(火)15:00~16:10(14:45~OPEN)
[講演者]
リテール・フューチャリスト 最所 あさみ 氏
≫プロフィール・詳細は案内状をご確認ください。
[対象]
JADMA正・賛助会員ならびに大学教員、一般の方
[参加費]
無料
[定員]
200名まで
[申込方法]
申込受付は終了しました。

2023年08月08日 14時00分~2023年08月08日 15時15分

[主催,一般]

消費生活相談員向け「通信販売について学ぶオンライン講座2023」

※8/7 申込受付を終了しました。
昨年春から成人年齢が引き下げとなり、18歳からはひとりの大人として扱われるようになりました。
便利に買い物ができる手段として身近になった通信販売も、18歳からは契約としての責任が重くなります。 そこでJADMAでは、全国の教職員や消費生活相談員を対象に、かしこい消費者になるためのオンライン講座を無料で開催いたします。
ぜひお役立てください。

*イベント詳細は、特設ページを御覧ください

[会期]
>>LIVE配信
相談員向け 2023年8月8日(火) 14:00~15:15
>>アーカイブ配信
相談員向け 2023年8月10日(木)~8月31日(木)
[参加費] 無料
[申込締切]
相談員向け 2023年8月7日(木)12:00まで
[お申込み方法] 
受付は終了しました。
特設ページ
案内状_相談員向け(PDF)

2023年08月03日 14時00分~2023年08月03日 15時00分

[企画,正会員]

【意見交換会】EMV3Dセキュアの導入に関する推進ロードマップについて

「加盟店におけるEMV3DSの導入基準および推進ロードマップ(案)」に関する意見交換会(JCA)

※すでにお申込みされた方へのリマインド掲載です。
 締切日を設けさせていただきましたが、参加ご希望の連絡があった場合は
 基本的にお受けする方針とのことです。奮ってご参加ください。
 お申込方法は下記をご参照ください。

クレジット取引セキュリティ対策協議会(事務局:(一社)日本クレジット協会)では、傘下の「EMV 3-Dセキュア等推進WG」において、加盟店におけるEMV 3-Dセキュアの具体的な導入基準等について検討・議論が行われています。 現在当WGでは、2025年3月末に向けた導入推進のための、「加盟店におけるEMV 3-Dセキュアの導入基準および導入推進ロードマップ(案)(以下、ロードマップ(案))」が作成されています。
当該ロードマップ(案)に対し、加盟店の皆様からのご意見を頂戴し、本年10月の公表に向けて、さらなる実効性のある「ロードマップ」として改訂を行うべく、協議会主催、日本通信販売協会事務局協力のもとで、標記意見交換会を開催させていただきます。
是非、ご参加いただけますと幸いです。

[会期]  2023年8月3日(木)14:00~15:30
[会場]  Zoomによるオンライン配信
[対象]  事業規模にかかわらずEC取引を行っている
     クレジットカードの加盟店事業者様(JADMA会員限定)
[定員]  1社2アカウントまで
■詳細・お申込方法(ダウンロード式)
「加盟店におけるEMV3DSの導入基準および推進推進ロードマップ(案)」に関する意見交換会(ご案内状)
【申込締切:2023年7月27日(木)】
※受付は(一社)日本クレジット協会になります。
 JADMAでは受付ができませんのでご注意ください。

2023年08月02日 14時00分~2023年08月02日 15時30分

[主催,会員]

オンライン「通販広告表示講習会」

※7/31 申込受付を終了しました。
3月28日消費者庁より、「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の 指定及び「『一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示』の運用基準」が公表 されました。
これにより、事業者による第三者への依頼等で行われる、いわゆるステルスマーケティングについて、 規制が強化されます。JADMA では、10月より施行される本件について、消費者庁表示対策課長の高居氏 をお招きし、概要についてご説明いただきます。奮ってご参加ください。

[会期]
2023年8月2日(水)14:00~15:15(13:45~OPEN)
※質疑応答含む(事前受付制)
[講演者]
消費者庁 表示対策課 高居 良平 課長
≫詳細は案内状をご確認ください。
[対象]
JADMA正会員・JADMA賛助会員

2023年07月26日 10時00分~2023年07月26日 17時00分

[企画,一般]

【東京都内中小企業者限定】通販スタート・リスタート支援 第2回「通販・ECのまなびば」

「通販・ECのまなびば」では、 通販事業への新規参入や再スタートをめざす事業者に、 学びや相談の機会を提供して中小企業をサポートします。
本イベントは、秋葉原のアキバプラザにてリアル開催します。
皆さまのお申込みをお待ちしております!
※対象は、所在地が都内の中小事業者様に限ります。
※最新の内容について、くわしくは公式HPをご覧ください。

◆開催日時
2023年7月26日(水)10:00~17:00(受付9:30~)
【セミナー】10:00~12:10
【相談会】13:20~17:00(要事前申込/個別対応制)
◆対象
 都内の中小事業者
◆定員
 セミナー40名 / 個別相談会8社
◆詳細はこちら
≫ 公式HP

2023年07月25日 14時00分~2023年07月25日 15時15分

[主催,一般]

教職員向け「通信販売について学ぶオンライン講座2023」

※7/24 申込受付を終了しました。

昨年春から成人年齢が引き下げとなり、18歳からはひとりの大人として扱われるようになりました。
便利に買い物ができる手段として身近になった通信販売も、18歳からは契約としての責任が重くなります。 そこでJADMAでは、全国の教職員や消費生活相談員を対象に、かしこい消費者になるためのオンライン講座を無料で開催いたします。
生徒・学生への授業や学校教材などに、ぜひお役立てください。

*イベント詳細は、特設ページを御覧ください

[会期]
>>LIVE配信
教職員向け 2023年7月25日(火)14:00~15:15
>>アーカイブ配信
教職員向け 2023年7月27日(木)~8月31日(木)
[参加費] 無料
[申込締切]
教職員向け 2023年7月24日(月)12:00まで
[お申込み方法] 
受付は終了しました。
特設ページ
案内状_教職員向け(PDF)


ページトップ