メニュー

logo
公益社団法人
日本通信販売協会
会員ログイン
速報メールサービス登録
JADMAマークとは相談窓口相談事例会員企業検索よくある質問JADMAについて
  • JADMAマークとは
  • 相談窓口
  • 相談事例
  • 会員企業検索
  • よくある質問
JADMAについて
組織概要
活動内容
協会ガイドライン
協会へのアクセス
データ保護マークについて
JADMAお役立ち情報
統計・出版物
JADMA NEWS
通販のかしこい利用法
ワークシート
JADMA Blog
  • お知らせ
  • セミナー・イベント一覧
  • ご入会案内
  • お問い合わせ
logo
  • データ保護マーク
  • セキュリティ対策自己宣言
  • facebookアイコン
  • xアイコン
会員ログイン
速報メールサービス登録
  • 通販関連リンク一覧
  • プライバシ―ポリシー
  • サイトのご利用について
カスタマーハラスメントに対する基本方針
Copyright(C) Japan Direct Marketing Association, All rights reserved.
トップページお知らせ
【JADMA協力】特定商取引法類型別セミナー~第1回:通信販売~(近畿経済産業局)
行政・ 関連団体
2025年11月12日
【JADMA協力】特定商取引法類型別セミナー~第1回:通信販売~(近畿経済産業局)

インターネットやSNS、ECモールなどのデジタルプラットフォームを活用した通信販売は、今や多くの事業者にとって重要なビジネス手法となっています。

特に、ECモールを活用した事業形態は、初期投資を抑えながら販路拡大できる手段として注目されています。一方で、消費者とのトラブルや法令違反による行政処分も増加しており、事業の持続的な成長には、特定商取引法の正確な理解と適切な対応が不可欠です。


近畿経済産業局では、事業者が法令を遵守しながら、健全で信頼性の高い取引を行うための知識を深めることを目的に、特定商取引法の取引類型ごとに分けて開催します。


第1回は「通信販売」に焦点を当て、法令の基本的な枠組みから違反事例、実務上の留意点までを体系的に解説します。

これから通信販売を始める方、すでにECモール等を通じて事業を展開されている方、社内で法務を担う方など、幅広い皆様のご参加をお待ちしております。


特定商取引法類型別セミナー(第1回:通信販売)

[日時] 令和7年12月12日(金)14:00~16:00

[場所] Microsoft Teams(オンライン)

[対象]通信販売事業者、ECモール出店事業者、法務担当者、特定商取引法を学びたい事業者 等

[参加費] 無料

[主催] 近畿経済産業局

[プログラム]

14:00~14:20  特定商取引法の導入

14:20~15:20  通信販売に係るルールについて(質疑応答含む)

  講師:公益社団法人日本通信販売協会 専務理事 万場 徹

15:20~15:50  行政処分事例と消費者からの相談事例のご紹介

15:50~16:00  質疑応答等

≫セミナーチラシ (外部サイトPDF)

[申込方法] 近畿経済産業局の公式ページ(外部サイト)よりお申し込みください。

[お申込み期限] 令和7年12月5日(金)17時

申し込み
矢印アイコン
関連記事
2025/10/29
行政・ 関連団体
公正取引委員会・中小企業庁共同開催 ~下請法は取適法へ~改正ポイント説明会(経産省)
もっと見る
2025/10/23
出版物・統計
ジャドマニューズ9-10月号を公開!
もっと見る
2025/09/03
行政・ 関連団体
改正下請法・改正下請振興法の説明会の開催について(経産省)
もっと見る
2025/09/02
行政・ 関連団体
改正物流効率化法2年目関係省令(特定荷主関連)説明会の開催について(経産省)
もっと見る