秋田県から、カドミウム基準値(0.4ppm)(※)を超える米の流通を確認し、自主回収を指示した旨の情報提供がありました。
これを受けて、農林水産省は、関係自治体と連携し、関係流通事業者の協力を得て、当該生産者が販売した米の流通実態(小売店舗名、商品名)を明らかにし、1週間後を目途に順次公表してまいります。
また、この公表内容等を踏まえて、厚生労働省は、関係自治体と連携し、流通事業者が円滑に回収を進められるよう、支援しています。
(※)基準値の0.4ppmは、数十年にわたって長期間摂取し続けることを想定して策定された値。
(4/11追記)
当該コメの流通実態をとりまとめたため、商品名(全6商品)とともに、小売店名をお知らせします。
■詳細
・報道資料 カドミウム基準値を超えるコメの流通について(情報提供) (厚生労働省HP)
・カドミウム基準値の超過を受けて自主回収を進めているコメの流通情報について(農林水産省HP)(4/11追記)