会員無料
法律関係
オンライン配信
9:50~10:40
「通販・ECの動向とジャドマに求められる役割」
通信販売の現状と今後の課題について、協会による最新の調査データをもとにお話しします。
(公社)日本通信販売協会 理事・事務局長三浦千宗
10:50~12:00
「通信販売に関する法的知識(特商法)」
通信販売をする上で重要となる特商法について、主なポイントを中心にお話しします。
AZX総合法律事務所 弁護士 増渕勇一郎氏
13:10~14:20
「広告表示の基礎的知識(景品表示法)」
通販広告などを規制する「景品表示法」について、事例を交え解説します。
光和総合法律事務所 弁護士・上級食品表示診断士 渡辺大祐氏
14:30~15:40
「通販での顧客対応」
お客様との接点である顧客対応について、事例などを交えながらポイントをお伝えします。
(公社)日本通信販売協会 消費者相談室室長 萩原 典明
JADMAでは、今年も法律や顧客対応など通販・EC業務の基礎知識を1日でまとめて学習できる「通販・EC基礎セミナー」を開催いたします。
通販業務に就いて間もない新人や新任担当者を対象とする、業界で必須の知識を学ぶオンラインセミナーです。
アーカイブ配信付きで、後日の復習も可能です。
JADMA会員は無料、一般(非会員)の方も有料でご参加いただけますので、ぜひ通販業務の全体を学ぶことのできる本セミナーをご活用ください。
〔会期〕2025年5月16日(金)9:50~15:40(9:40~入場可能)
〔申込方法〕
下記の注意事項をよくお読みの上、【申し込み】ボタンから表示される受付フォームよりお申込み下さい。申込み後すぐに「申込完了メール」が自動送信されます。万が一届かない場合には、申込み完了していない場合がございますのでご注意ください。
〔申込締切〕 2025年5月14日(水)午前10時
※アーカイブ配信は上記お申込み〆切後、 2025年5月30日(金)10:00まで受付いたします。
〔ご注意〕
・当日の配信はZoom、アーカイブはVimeoでの配信を予定しております。
事前に視聴環境で上記ツールが使用できるかご確認ください。(ほかの方法での配信は予定しておりません。)
・都合によりプログラムの変更がある場合がございます。予め、ご了承ください。
・通信料はご参加者様のご負担となります。
・講演の録音や録画はご遠慮ください。
・Zoomの使い方についてはZoomヘルプセンターをご確認ください。。
※詳細は、案内状をご覧ください。
通信販売広告に協会の会員であることをあらわすJADMAマークを使用することができ、
信頼できる企業であることを消費者に対してアピールできます。